第二部 侍韓流ドラマ

戦国デイズ – 武将たちの日記

豊臣秀吉くんの日記:第53回 政宗の弁明


豊臣秀吉天正一八年六月九日

このたびの遅参、申し訳ねがした。

小田原合戦の最中わしは、箱根湯本にある本陣にて伊達政宗二四歳を謁見。

陣幕奥にわしは座し、横にはわしの側近・千利休が控えた。

目の前の政宗の後ろには、政宗重臣の片倉景綱三四歳。

これを挟んで、我が臣の者十四、五人が両脇に座した。

「遅参の理由を聞こう。」

諸大名に小田原参陣を命じたのは昨年一一月。未だ小田原城は落城しておらぬが、余りにも大きな遅参。

おがさに毒さもられ…

「はあ?聞こえぬ。」

とわしが自分の右耳の穴に小指を入れた時、

ここさ来る前に、おがさに毒さもられたゆえ!

と政宗は声を張り上げた。

「おがさ?」

恐れながら我が主君・政宗公の母君、義姫(よしひめ)様にございます。

と景綱が補足した。

「この期に及んで、親を言い訳にするとは何たる不孝者。」

とわしが刀を抜いて振り上げた瞬間。

はああ!

跪(ひざま)ずいていた政宗が両手をばたつかせた。

「なんじゃ。」

死、死ぬ前に一言、よろしいでがすか。

伊達政宗

伊達政宗

政宗は髪を短く刈り上がったかぶら(おかっぱ頭)で、白の陣羽織。則ち死に装束であった。

「申せ。」

おどさ、この梵天(梵天丸:政宗幼名)、今そちらに逝くでがす。待っていてけろや!

「おどさ?」

今は亡き先代、輝宗公にございます。

「それでは、」

再びわしは刀を振り上げた。

ちょちょちょ…!!もう一言だけよろしいでがすか。

「なんじゃ。」

来世では両眼竜でありますように!

「両眼竜?両眼竜ってなんじゃ、ここにおる者すべて両眼竜か?!」

ぷっ!

我が臣の者の誰かが噴き出すと、

ハハハハッ!!!

場がどっと沸いた。

もうおしまいだ…

景綱は左手で顔を覆った。

殿下。

背後から利休がわしに声をかけた。

政宗公は先日、則ち死ぬ前に茶湯の事を私に願い乞われた、数寄者(すきしゃ)――

「なんと。田舎を住居とする、タダの阿保(あほう)ではなかったか。」

そうとも言いますが。

え。

政宗はのけぞり、わしは刀を鞘に納めた。そして、

「もう少し遅れていれば、お前のここは飛んでいたぞ。」

と政宗の首を扇子で軽く叩いた。

« »

ランダムデイズ