明智光秀くんの日記:第11回 信長スイッチオン
最近の戦国では「男スイッチ」なるものがオンになると、、「働きマン」というものになって、バリバリ猛烈に働いてしまう女の人がいるらしい。私はこの世で一番、ギリギリの線で働いている「働きマン」のような気がする。それは傲慢か。私は今、お昼のお弁当を食べていたのだが、箸をやすめ、立ちあがって叫んでみた。
「信長スイッチオン、リストラマン」
・・・・あれ、こんなこと言うつもりはなかったのに。すると羽柴秀吉殿がやってきて「明智殿、それをやるのなら、左右の手はピース。それをおでこに持ってきて、ウルトラマンピームのポーズで「信長スイッチオン、リストラマン」、こうじゃ。」と手本を見せてくれた。
嗚呼、なるほど。私もウルトラマンビームの形を作ってもう一度「信長スイッチオン、リストラマン」とやってみたら、羽柴殿がお見事お見事と称賛してくれた。私たちは仲良くないのに、そのあとふたりで意味もなく10回くらいこれを繰り返していた。
カテゴリ:明智光秀くんの日記 | 2007-10-20 公開
« 真田昌幸くんの日記:第9回 徳川家の家紋を飲む 伊達政宗くんの日記:第6回 五郎八の根性 »
ランダムデイズ
- 山内千代さんの日記:第15回 豊臣秀次
- 毛利秀元くんの日記:第6回 全州の宴
- 後藤又兵衛くんの日記:第66回 小辰(こたつ)
- 加藤清正くんの日記:第44回 相良長毎
- 毛利秀元くんの日記:第15回 帰陣