伊達政宗くんの日記:第46回 本領発揮!独眼竜政宗
7月1日
おばんでがす~。今日から7月。照りつける太陽の下、今月もおらはとうほぐの復興に全力を注ぐべ。今日はがれきの撤去作業に励むでがす~。
「この倒壊家屋の大黒柱は再利用できそうだから、カズン、あっちさ運んでけろや。あれ?カズンはどこさ行ったべか。」
「殿、伊達成実は世界遺産となった平泉で観光ガイドをしたいと、伊達家からまた去って行かれました・・・」と小十郎が低い声で言うと、「あんりゃまあ!」と手伝いに来た岩手の南部信直殿が驚いた。
「それじゃあ先月のおらの感動的な日記がだいなしだべ!」
ズドーーンッ!!
おらは大黒柱を、再利用するがれきの山に向かって投げ飛ばした。「すごい怪力・・・」「しかしカズン殿は先日まで戦国サッカーなどをして、被災地の子供たちのよき遊び相手となっておりましたよ!」と留守政景が明るい口調で言った。
「逆に遊んでもらっていたべ!」「鋭いご指摘。」「だども、一瞬でも伊達家にカズン殿がきゃあて来て(帰って来て)、一番元気になっだのは政宗殿だべ。」
「おらはいづも元気だべ!」「痛々しいくらい無理してましたよ。殿の心の支えになるには、私では役不足でしたようで。」と小十郎が笑うと、「それは小十郎殿、私も同じでした。」と留守も一緒に笑った。
そんねごとねえべ。小十郎も留守もそしで信直殿も、かけがえのない存在だべ。それにしでもカズンには、まったぐ困ったもんだべ。おらは苦笑しで、雲ひとつない青空さ見上げた。
カテゴリ:伊達政宗くんの日記 | 2011-07-01 公開
« 徳川家康くんの日記:第31回 政宗からの突然な贈り物 石田三成くんの日記:第36回 以心伝心 »
ランダムデイズ
- 豊臣秀吉くんの日記:第53回 政宗の弁明
- 藤堂高虎くんの日記:第16回 珍客
- 後藤又兵衛くんの日記:第61回 ダミアンのハチャメチャ黄海道支配
- 李舜臣くんの日記:第15回 同じ志を生きている
- 毛利秀元くんの日記:第13回 真善美