李舜臣くんの日記:第11回 いろはにほへと
9月27日
二年前。
全羅道・井邑の県監(村長)だった私は、井邑に侵入した倭寇三人を捕らえた。
これが縁で彼らに織田信長のことを教えてもらったのを皮切りに、そのあとも日本のことをいろいろと教えてもらった。
――今から四百年前。天皇はまだその威厳を失っていなかった。
しかし関東将軍源頼朝以後は、政治は関白にゆだね、天皇は祭祀を行った。摂政なる者は前代にあたっては、必ず藤・橘・源・平の四大姓があたった――
日本の四大姓は、わが国の柳・崔・金・李の姓にあたるのだろう。面白いなあ。
――弘法大師なる者がいる。幼少名は魚ちゃん。中国に渡って、密教を僅か二年で身に付け帰国。人々はこれを生き仏と言った。彼は文字の読めない人の為に仮名文字を作った――
それはわが国のハングルにあたるという。私は倭寇の頭に仮名文字を書いてもらった。
「い・이、ろ・로、は・하、に・니、」
本来なら来るべき戦争に備えて、兵法書を読み直すとか、武術の訓練に励むとか、実際的なことに着手すべきなのかもしれない。
「ほ・호、へ・헤、と・도、」
だけど私は、目的とは直接関係のない、細かいことを知りたかった。
そんな折、首都ソウル(漢城)から官吏十数人が突然、井邑にやって来て私に辞令を申し伝えた。
「王命により全羅道井邑県監・李舜臣を全羅道水軍節度使に任ずる。」
「ち・지、り리、ぬ누、る루、」
「聴いとるのかッ!」
「ミアナムニダ(すみません)、って今なんて?!」
「貴様――ッ!」
しまった。
水軍司令官として剣を振るうには、私は敵国のことを知りすぎたかもしれなかった。
カテゴリ:李舜臣くんの日記 | 2016-09-27 公開
« 藤原惺窩くんの日記:第8回 秀次事件と大地震と大戦争 加藤清正くんの日記:第39回 オランカイの中心で愛を叫ぶ »
ランダムデイズ
- 後藤又兵衛くんの日記:第18回 戦国ファザンコンの会
- 松永久秀くんの日記:第72回 こんなふうに桜が散っていた
- 明智光秀くんの日記:第51回 蘭奢待(らんじゃたい)、信長、午後三時
- 加藤清正くんの日記:第41回 臨海君と順和君
- 李舜臣くんの日記:第17回 サムライになってみるか