真田昌幸くんの日記:第30回 治部醤油と刑部醤油
今日の長野県上田の天気は、朝昼夜全て晴れ、月齢11.9。今日のラッキーボールは戦国サッカーボール。今日のラッキーマウンテンは富士山。
今日もまた大谷吉継が、自分の娘とわしの次男の幸村との縁談を進める為に、上田城にやって来おった。
大谷吉継は、わしの長男である信之の嫁、小松が出した茶を飲むと「熱ッ!」と茶を噴出した。「猫舌なんじゃないですか。」と小松は平然と言ったので、「これ、小松!」とわしは注意した。
「小松さんは、石田三成のように最初はぬるい茶を出し、二回目は少し熱い茶を、三回目に熱い茶を出すという気配りができないのですか。」「何それ、しゃらくせー!」
「昨今はこういうツンデレ女に人気があるようですが、私は苦手です。私の娘の方が朗らかでほっこりで、小松さんよりずっとかわ・・」
「何この、治部醤油と刑部醤油、超うまッ!」と小松は出前の寿司を、大谷が土産として持ってきてくれた醤油につけて食べた。
「そんなにおいしいですか。」「はい。」と小松が満面の笑みで返すと、「ま、また持って来ます。」と大谷は顔を真っ赤にして答えた。
アオか。というか大谷の娘もほっこりなのか?まあ、ツンデレ女は、真田家に二人もいらんわな。フォッフォッフォッフォッ!!
カテゴリ:真田昌幸くんの日記 | 2010-11-18 公開
« 徳川家康くんの日記:第28回 時を刻む男、酒井忠勝 松永久秀くんの日記:第53回 生きる力とは、 »
ランダムデイズ
- 豊臣秀吉くんの日記:第58回 大徳寺の朝鮮通信使
- 藤堂高虎くんの日記:第4回 準備しない救世主・脇坂安治現る
- 加藤清正くんの日記:第31回 散々な時に聴こえてくるゴスペル
- 小早川秀秋くんの日記:第35回 デイズ夏の風物詩 2012
- 石田三成くんの日記:第42回 タンポポの綿毛と面積の単位