明智光秀くんの日記:第35回 働くということ
私は自分の住む滋賀県坂本城から馬を走らせ、松永久秀殿の奈良県多聞城を訪ねた。
「朝日も昇ってないうちから何だよ、明智。」と松永殿は大きなあくびをして、私を出迎えた。
「ま、松永殿著作の男女の契りの指南書一万冊が、先日完売したんですよ!」と私は息を整えながら言った。
「マジで一万冊も売れたの!?」「はい、侍から民百姓まで私自ら売って歩き、なんと上杉謙信殿含め多くの方にご購入いただきました。ファンレターも預かっています。」
私は懐から、下は十代から上は七十代まで、本を購入してくださった方からのファンレター五通を松永殿に差し出した。
「嗚呼、こんなふうに、自分がやって来たことが誰かに認められたのは何年ぶりだろう。明智、本当にありがとう。」
松永殿はいきなり私に頭を下げた。「ちょっと、頭を上げてください。あなたらしくもない。」「いいじゃないか。こんな時くらい。」
松永殿の声が、風邪でもないのに鼻声になっていた。信長公の命で松永殿の男女の契りの指南書を売るなんて、初めはいつものいじめにしか思えなかったのに。
けれど本が売れれば、自分のことのようにうれしかったのは何故だろう。気付けば、薄暗い松永殿の多聞城に朝日が差し込んでいた。
カテゴリ:明智光秀くんの日記 | 2010-10-12 公開
« 上杉謙信くんの日記:第34回 その本、三冊ください 小早川秀秋くんの日記:第27回 ワカメ »
ランダムデイズ
- 真田幸村くんの日記:第42回 リア充になる方法
- 豊臣秀吉くんの日記:第29回 それを信じるほどに単純な者たち
- 加藤清正くんの日記:第40回 年末年始は蔚山倭城の戦い
- 織田信長くんの日記:第44回 なめし!
- 福島正則くんの日記:第16回 パラダイス戦国銀河