松永久秀くんの日記:第66回 サヨナラ夏の恋
8月25日
俺様は今日、最近出来た彼女と戦国サマソニに行くのだが、何を着て行こうか。うれしいけど、こういうのすごい久しぶりで、かなり緊張する…と自分の部屋で呼吸を整えていた時、
「おとっつあん…」
と息子の久通(ひさみち)が、襖の陰から顔をのぞかせた。
「どうした、久通、腹でも壊したのか。」「どうしよう、夏休みの宿題、全然やってなくて、全然終わらないよお!」と泣き出した。
「おまえは毎年同じこと言ってんじゃねえよ!」「ご、ごめんなさい、ううっ!」「何が終わってないんだ!」「冬瓜(とうがん)の観察日記…」

松永久通
「それなら俺様に任せておけ!久通が冬瓜の水やりを忘れている日も、俺様が水をやっていたから、ここ1、2カ月の記憶を呼び覚まして俺様が書いてやる!あとは!」
「読書感想文なんだけど、『注文の少ない料理店』と『ホームレス浪人生』、どれで書いたらいいかな?」「賞が取りたいのなら、『蹴らないで!背中』にしとけ!」
「うん、わかった。僕、賞を取りたいから『蹴らないで!背中』にしとく!」
俺様は、最近出来た彼女に「戦国サマソニには行けなくなった」と急ぎ矢文を出し、久通の夏休みの宿題を全力で手伝った。
こうして俺様の夏の恋は、今年も砕け散った。バカ息子持つとホント、大変だよな。
カテゴリ:松永久秀くんの日記 | 2012-08-25 公開
« 大谷吉継くんの日記:第24回 検地マニアの君 小早川秀秋くんの日記:第35回 デイズ夏の風物詩 2012 »
ランダムデイズ
- 藤堂高虎くんの日記:第7回 喪失の果て
- 小西行長くんの日記:第50回 熊本城の美しさの秘密
- 加藤清正くんの日記:第34回 少年使節団のコンサート
- 毛利秀元くんの日記:第4回 太閤の厳命、慟哭、沙也可
- 淀殿の日記:第33回 義父・柴田勝家の記憶