加藤清正くんの日記:第33回 熊本城の上を泳ぐ魚
5月7日
空と海はどれほどの違いがあるのだろう。
頭上には魚が泳いでいた。
これ以上、世間に合わせて偽りの人生を歩むのなら、わしの魂が崩壊してしまうだろう。
世間を敵に回してでも自分の気持ちに正直に生きたいと思った朝。頭上には、魚が泳いでいた。
熊本城の上を飛び跳ね、超える魚。
たとえわしがあんなふうになりたいと思っても、小西よ。
端午の節句は終わった。
熊本城の上を飛び跳ね、超える魚。
たとえわしがあんなふうになりたいと思っても、小西よ。
鯉のぼりをいつまで飾っているんだ。
わしを超えるのはおまえんちの魚じゃない。
それはわし自身。
どんなにつらくても、苦しくても、わし自身しかありえないのだ。
カテゴリ:加藤清正くんの日記 | 2013-05-07 公開
« 織田信長くんの日記:第41回 情熱に負ける信長公 豊臣秀吉くんの日記:第27回 母の日 »
ランダムデイズ
- 徳川家康くんの日記:第36回 白河の関も越えられる
- 淀殿の日記:第33回 義父・柴田勝家の記憶
- 豊臣秀吉くんの日記:第26回 黄金の恋の神様
- 藤原惺窩くんの日記:第4回 全ての人々を敵に回しても
- 加藤清正くんの日記:第23回 ナニワの証人