加藤清正くんの日記:第31回 散々な時に聴こえてくるゴスペル
「熊本城って世間で言われる程、かっこよくないじゃん。わざわざここまで来たのにガッカリ~」
わしは熊本城下でそんな戦国観光客の声を耳にした。自分を全否定された気持ちになって、なかなか寝付けなかった夜、聴こえてきたのは隣りんちのゴスペルだ。
「小西ご近所行長、今何時だと思ってんだ!」とわしは部屋の窓を開けて小西に苦情を訴えると、「南蛮寺で歌うゴスペルの練習が昼間できないんだから仕方ないだろ!」と小西は宇土城の窓から叫んだ。
それにしても最近、槍働きを得意とするわしの活躍する場が少なくなってきた。自分の進むべき道を見失った、そんな夜も隣りんちからゴスペルが聴こえてきた。

小西行長
「小西、おまえのゴスペル、うるさい上に音外しすぎなんだよ!」「俺の美声をタダでしっかり聴いてんじゃねえよ!」
城造りも槍働きも自分の得意とするものが、そんなにたいしたもんじゃない気がした時、追い打ちをかけるように聴こえてくるのは、やっぱり隣りんちのゴスペルだ。
「小西、そんなに練習しているのに、何故ちっともうまくならないんだ!」「とか言って俺のゴスペルに毎日励まされんのは、そっちだろ!?」
そんな独りよがりのゴスペルに励まされるわけないだろ。微かな光を探すように、今日もおまえの下手なゴスペルを聴いたりはしない。まさか聴いたりしないんだ。
カテゴリ:加藤清正くんの日記 | 2012-03-04 公開
« 豊臣秀吉くんの日記:第24回 傷だらけのヒーロー 後藤又兵衛くんの日記:第49回 嘘のつけない軍師 »
ランダムデイズ
- 大谷吉継くんの日記:第24回 検地マニアの君
- 上杉景勝くんの日記:第42回 金吾・豆まきパプニング
- 伊達政宗くんの日記:第54回 政宗の大事な忘れ物
- 山内千代さんの日記:第16回 一豊が名馬が欲しいと言った時
- 藤堂高虎くんの日記:第7回 喪失の果て