後藤又兵衛くんの日記:第49回 嘘のつけない軍師
3月8日
「おい、又兵衛。おまえ、よそで自分の肩書きを、黒田長政の軍師、とか名乗っているみたいだな。」
俺が黒田の屋敷で昼飯を食べている時、主君の吉兵衛(黒田長政)がやって来て、上から俺を見下ろし、そう言った。「何か問題でも。」俺は握り飯をほおばった。
「今は亡き俺の親父は、軍師の代表みたいなものだったが、槍働きでの活躍しかない又兵衛が、俺の親父と同じ軍師なわけがないだろ。厚かましい。」
「それもそうですね。どうもすみませんでし…」と俺が言いかけた時、

黒田長政
「だったら槍働きもできる軍師として、又兵衛殿を福島家で雇わせてくれ、長政殿!」と福島正則殿が黒田の庭の垣根を超えて、いきなり飛び出て来た。
「やめとけやめとけ、福島殿。」吉兵衛は首を横に振った。「軍師は人の心理の裏をかく策略家だ。又兵衛みたいな、嘘をつけないことだけが取り柄のような不器用な男に、軍師が務まるわけがなかろう。」
「ウォーッ!長政殿が又兵衛殿をそこまで評価しているとは知らなかったーーッ!」「評価してんじゃねえ、呆れてんだよ!」
だったらいいけど、頼むよ、吉兵衛。そんな変化球投げられても、俺は別に忠誠心なんか芽生えたりしない。だけど俺としたことが調子を狂わされた。吉兵衛の思いがけない言葉に、今日の俺は一日中調子を狂わされていたんだ。
カテゴリ:後藤又兵衛くんの日記 | 2012-03-08 公開
« 加藤清正くんの日記:第31回 散々な時に聴こえてくるゴスペル 石田三成くんの日記:第39回 薄ら竹中半兵衛 »
ランダムデイズ
- 藤堂高虎くんの日記:第7回 喪失の果て
- 山内千代さんの日記:第14回 悪女
- 豊臣秀吉くんの日記:第44回 氏康・綱成の巨大遺産
- 伊達政宗くんの日記:第61回 おらより目立ってくれるな、毛利秀元15歳!
- 伊達政宗くんの日記:第50回 四角い空を眺めてた。