上杉謙信くんの日記:第27回 地レッド八幡
北条軍と戦っている私は深夜、北条軍に一人で忍び込んだ。そして、「戦国のマスオさん、こんばんは。」
と、寝ている北条綱成(つなしげ)殿を起こした。綱成殿は私に驚き、「え?あなたはまさか上杉殿?」と飛び起きた。
「さよう、上杉謙信です。所でこの度のいくさ、綱成殿の地黄八幡の旗は、戦う前から血や泥がついていて、地レッド八幡になっていました。どうしたことでしょう。」
「主君・氏康様のおめでたが続き、10回も出産祝いを贈っていたら、新しい旗を買うお金はなくなりました。」「あらまあ。買わずとも、私は戦国キュキュットを持参してきましたので、これで旗の汚れを落としてみましょう。」「キュキュットって、お皿洗う洗剤ですよね?」
「貧乏人が贅沢いってんじゃあないよ!」「すみません。」「ゴシゴシ、ゴシゴシ。汚れがどんどん落ちてゆくわ。旗がレッドから、元のイエローによみがえった!」「本当だ、ありがとうございます!」
「これで上杉軍は思いっ切り、天下無敵の北条綱成隊に攻め込んでいけるってもんです。それでは明日、戦地でお逢いしましょう。綱成殿いえ、戦国のマスオさん!」「私は確かに婿養子ですが、そんな呼び方あんまりです。しかし自覚はしています。」
困っているヒトはほっとけない。今宵もそんな正義の道を、邁進する私であった。綱成殿、自覚・・・してるんだ。
カテゴリ:上杉謙信くんの日記 | 2009-09-29 公開
« 北条氏康くんの日記:第29回 御祝儀貧乏 明智光秀くんの日記:第31回 ジャンケンポン! »
ランダムデイズ
- 石田三成くんの日記:第49回 人を避くるの士
- 豊臣秀吉くんの日記:第60回 奥州仕置の始まり
- 福島正則くんの日記:第46回 パンチ☆パンチ☆パンチ!
- 徳川家康くんの日記:第36回 白河の関も越えられる
- 後藤又兵衛くんの日記:第51回 だるんだるん長政ファイヤー