加藤清正くんの日記:第7回 B級なクリスマス
11月3日
「お菓子くださーい。」
と、隣り近所の小西の屋敷の門を叩いた。小西はぎょっとした表情で、屋敷から出てきて、「そのかぼちゃのかぶりものは、ハロウィンのつもりですか。気持ちわるい。」と言った。
「キリシタン小西とのご近所付合いにわざわざつき合っている、わしに対してその物言いはなんだッ!」とわしはかぼちゃのかぶりものを、頭から取り外して怒鳴った。
「ハロウィンは10月末で終わりました。あなたは何年私の近所をやっているんですか。もうクリスマスですよ。私がカタカナで「メリークリスマス!」と板に墨で書いて、周りを錦で飾って、うちの天守閣に飾ったのに。気づかないんですか!」と小西は叫んだ。
嗚呼、ほんとうだ。小西の天守閣にカタカナで「メリークリスマス」と書いてある。小西はこの季節になると街の美しい景観を、調和を、見事に破壊してくれる。どうして小西しかり、日本人のクリスマスの飾りつけは毎年毎年B級なのだろう。どうしてもダサくなってしまうのだろう。不思議だ。
カテゴリ:加藤清正くんの日記 | 2008-11-03 公開
« 石田三成くんの日記:第20回 永遠でない太閤 上杉景勝くんの日記:第18回 ムナピーの歌 »
ランダムデイズ
- 豊臣秀吉くんの日記:第48回 北野大茶湯
- 藤原惺窩くんの日記:第13回 西笑承兌
- 藤原惺窩くんの日記:第2回 天空の城の赤松広通
- 石田三成くんの日記:第45回 李舜臣の悪役
- 山内千代さんの日記:第15回 豊臣秀次