藤堂高虎くんの日記:第8回 キューピッド
9月5日
太閤の命で日本の大軍が朝鮮に侵攻して約半年。
日本水軍は、全羅左水使(チョルラチャスサ)・李舜臣率いる朝鮮水軍に連戦連敗。
陸において緒戦は日本軍優勢だったが、各地で義兵が起こると次第に劣勢に陥った。更に明が朝鮮に援軍を派遣。
大義のない戦争をしかけた側は、逆境に滅法弱いらしく、今月に入り日本は明と五〇日間の停戦協定を締結した。
これで私はもう、左水使様と戦えなくなるのだろうか?
喜ばしいことじゃないか。これ以上艦隊や部下を失いたくない。
だけど左水使様は納得いなかないだろう。首都ソウルは日本軍に制圧されたまま。
左水使様と私ってこんな終わり?とトッポギを炒めていた時、ド――ンと大砲の爆発音が轟いた。
「ご注進申し上げます、全羅左水使の艦隊がここ釜山浦に現れました!」
と私の家臣が報告すると、私の隣りでトッポギを食べていた脇坂安治が、
「停戦期間中ではないかッ!」
と憤激した。
「あくまで日本と明の停戦で、朝鮮水軍には関係ない。ってことなのでしょう…」
と加藤嘉明殿が天を仰いだ。
「日本の本営を突いて来るとはいい度胸だ。全力で迎撃せよ!」
と九鬼嘉隆隊長が私たちに命を下した。
「そうこなくっちゃ!」
と私は部下と共に急ぎ艦隊に乗り込んだ。
敵(かたき)役でもいい。
私を恐怖のどん底に突き落とす左水使様と、ずっとずっと戦っていたい。
寝ても覚めてもあなたのことばかり。
キューピッドじゃないけれど、大将船で指揮するあなたの心臓にしっかりと狙いを定めて、矢を放った瞬間――
大義のない戦争が遊びに変わる奇跡を、バカみたいに信じていたんだ。
カテゴリ:藤堂高虎くんの日記 | 2016-09-05 公開
« 李舜臣くんの日記:第10回 ノブナガのことから教えてよ。 毛利秀元くんの日記:第8回 二人の父 »
ランダムデイズ
- 豊臣秀吉くんの日記:第30回 うらみを見よや 羽柴御前
- 豊臣秀吉くんの日記:第41回 沙乙浦同の最期
- 大谷吉継くんの日記:第13回 ほっこり祭りⅠfeat日本一の頭でっかち
- 豊臣秀吉くんの日記:第50回 小田原天命
- 真田幸村くんの日記:第46回 勇気が砕け散る時