小西行長くんの日記:第33回 桜
4月4日
今日の私は、休日にも関わらず珍しく早起きした。朝日でも浴びようと、自分んちの門を開けた。すると隣り近所の加藤清正がいた。
「おはよう。」と清正は私に挨拶し、うちの前を箒(ほうき)で、せっせと掃いていた。「おはよう。というかおまえは、うちの前まで、掃除してくれてるわけ?!」と私は驚いた。
「自分んちの玄関先を掃く時は、隣り近所の玄関先まで、ついでに掃く。近所としての当たり前の行為だ。例え近所の人間が、小西行長という憎たらしいアホだったとしても。」
「そりゃありがとさん。」「それにしても、おまえんちの宇土城の桜も見事に咲いたな。」「熊本城の桜には負けるよ。」「よくわかってんじゃん。」「・・・・・・・・。」
いちいちひとこと多い清正に、礼を言うタイミングを外した私は、ふと思った。清正は今日だけではなく、まさか毎朝、うちの前まで掃除してくれているのだろうか。まさか・・・ね。
カテゴリ:小西行長くんの日記 | 2010-04-04 公開
« 淀殿の日記:第16回 恋の風林火山 北条氏康くんの日記:第32回 原虎胤が武田家に帰る理由 »
ランダムデイズ
- 小早川秀秋くんの日記:第35回 デイズ夏の風物詩 2012
- 北条氏康くんの日記:第46回 信玄殿への恩返し
- 上杉景勝くんの日記:第43回 石田派と浅野派
- 豊臣秀吉くんの日記:第36回 乙卯倭変の辺協将軍
- 松永久秀くんの日記:第48回 あえて内緒。