小早川秀秋くんの日記:第1回 筆、墨、文鎮
12月15日
僕は家臣に書状を書こうと思うのだけど、こっちの大きい筆で書こうか、いつも使い慣れている細い筆で書こうか悩んでいる。悩んでから、かれこれ2時間経ってしまった。悩み疲れてしまった。
決断するってなんて難しいんだろう。たかが家臣、されど家臣。たかが筆、されど筆、なのだ。筆を選んだら、次はすずりを選ばなきゃいけいないし、その次に、墨のすり具合も検討しなくちゃいけないし、文鎮も選ばなきゃいけないし、気が遠くなりそうだ。
カテゴリ:小早川秀秋くんの日記 | 2006-12-15 公開
« 松永久秀くんの日記:第2回 ファッション対決 小西行長くんの日記:第1回 止まない雨 »
ランダムデイズ
- 藤原惺窩くんの日記:第7回 明渡海直前にすくむ足
- 伊達政宗くんの日記:第51回 五色水玉模様陣羽織
- 後藤又兵衛くんの日記:第67回 日常も非常も
- 徳川家康くんの日記:第37回 肥前名護屋のタヌキ
- 藤原惺窩くんの日記:第4回 全ての人々を敵に回しても