加藤清正くんの日記:第11回 薄ら文化人
2月24日
今日は戦国廃品回収の日。わしは読了した30冊の戦国雑誌を束ね、近所の戦国ゴミ収集場に出かけた。すると隣り近所の小西行長も、戦国雑誌を出しに先に来ていた。小西におはようと挨拶した時、雑誌を束ねていたひもが切れてしまい、わしの雑誌があたり一面に散らばってしまった。
わしが慌てて拾い始めると、小西も手伝ってくれた。「戦国民法Ⅱ債権-賃貸借、戦国金融政策-公定歩合操作、戦国基礎解析-虚数、」と小西はわしの雑誌を一冊一冊チェックしはじめた。そして「この薄ら文化人がッ!」と小西がわしを叱責した。
「ちょっとエッチな雑誌が数冊あった方がかわいいに。」と小西はつぶやいた。「屋敷には、ちょっとエッチな戦国雑誌がちゃんとあるぞ!」とわしは言った。「何冊?」「5冊。」「それだけか。」「いや11冊!」「そんなに!?」
「じゃあ7冊!・・・って、なんでお前に報告しなきゃならんのだ!」「近所付合いにプライバシーがあるなんて思うなよッ!」と小西は言って、我等はまたノンストップ三時間も討論してしまった。
カテゴリ:加藤清正くんの日記 | 2009-02-24 公開
« 後藤又兵衛くんの日記:第28回 美談地獄 福島正則くんの日記:第17回 草食系男子 »
ランダムデイズ
- 伊達政宗くんの日記:第54回 政宗の大事な忘れ物
- 毛利秀元くんの日記:第5回 自分らしく生きたくて死にそうだ。
- 豊臣秀吉くんの日記:第67回 弟・秀長からの諫言
- 松永久秀くんの日記:第62回 日本一アホな城、多聞城
- 伊達政宗くんの日記:第53回 孔子とおどさと朝顔と