後藤又兵衛くんの日記:第26回 バケツの水
12月30日
年末なので、俺の仕官先の黒田家も今日は大掃除だ。俺は屋敷内の一番長い廊下を、担当した。廊下の端から端まで、雑巾がけで二往復した所で、主君の吉兵衛(黒田長政)がやって来た。
「わしも掃除をしよう。」と吉兵衛が言った。更に「黒田のあるじたるもの、皆と協力して、わしも掃除をせねばのお。」と吉兵衛が、鳥肌の立つようなことを言い始めた。
俺は吉兵衛の要望に応えるべく、吉兵衛用の、雑巾と戦国バケツを持ってきた。「こちらの三の間の棚のほこりを、殿にふき取っていただければと思います。」と俺が頼むと、「よし、きた、まかせろ。」と吉兵衛は、雑巾を手にし、戦国バケツに手を突っ込んだ。
「冬の水は、冷たすぎて、手が凍りそうになるのお。」と吉兵衛は言った。「はい、私の両手はもう、あかぎれです。」と俺はまた廊下を拭こうとした。その時、吉兵衛は叫んだ。
「バケツの中に、お湯入れて持ってこんかいッ!」
お前は現代っ子か!屋敷の台所も風呂も、今、火を消している時間だから、黒田の屋敷に今、火がない。これから俺が自ら火をおこさないと、お湯は作れない。今年が終わる最後の最後まで、余計な仕事を作ってくれてありがとう、吉兵衛。
カテゴリ:後藤又兵衛くんの日記 | 2008-12-30 公開
« 明智光秀くんの日記:第24回 さよなら雀の奈実陀 豊臣秀吉くんの日記:第17回 羞恥心-戦国Ver.2008- »
ランダムデイズ
- 豊臣秀吉くんの日記:第62回 木村吉清の暴政
- 加藤清正くんの日記:第38回 旧正月、蔚山、沙也可
- 北条氏康くんの日記:第44回 私がオジさんになっても
- 小西行長くんの日記:第56回 君と私のAMATERASU
- 毛利秀元くんの日記:第4回 太閤の厳命、慟哭、沙也可