明智光秀くんの日記:第23回 生きることの代償
昨日は戦国勤労感謝の日であったことを、私は今日気づいた。昨日は私も休日であったのだが、織田家のことばかり考えていた。織田家という私の職場はどうしてこうも、ギスギスしているのか、昨日も頭を抱えていた。
勤労ということばの意味を調べてみたら、心身を労して働くこと、とあった。働くことが、心身ともに元気になるのならまだしも、心身を疲弊させるだけであるのなら正直、馬鹿馬鹿しくなってしまう。生きることの代償が、勤労であるのなら、その代償は余りにも大きすぎるように、私には思えた。
カテゴリ:明智光秀くんの日記 | 2008-11-24 公開
« 伊達政宗くんの日記:第17回 喪中でない伯父さん 後藤又兵衛くんの日記:第25回 風邪を引く長政 »
ランダムデイズ
- 藤堂高虎くんの日記:第2回 豊臣秀長のいない世界
- 伊達政宗くんの日記:第56回 ホトトギスが聴こえる
- 徳川家康くんの日記:第36回 白河の関も越えられる
- 大谷吉継くんの日記:第32回 忠興元気で留守がいい。
- 藤原惺窩くんの日記:第25回 大迷惑