明智光秀くんの日記:第23回 生きることの代償
昨日は戦国勤労感謝の日であったことを、私は今日気づいた。昨日は私も休日であったのだが、織田家のことばかり考えていた。織田家という私の職場はどうしてこうも、ギスギスしているのか、昨日も頭を抱えていた。
勤労ということばの意味を調べてみたら、心身を労して働くこと、とあった。働くことが、心身ともに元気になるのならまだしも、心身を疲弊させるだけであるのなら正直、馬鹿馬鹿しくなってしまう。生きることの代償が、勤労であるのなら、その代償は余りにも大きすぎるように、私には思えた。
カテゴリ:明智光秀くんの日記 | 2008-11-24 公開
« 伊達政宗くんの日記:第17回 喪中でない伯父さん 後藤又兵衛くんの日記:第25回 風邪を引く長政 »
ランダムデイズ
- 豊臣秀吉くんの日記:第39回 都承旨・趙仁後の提案
- 石田三成くんの日記:第40回 誤解
- 山内千代さんの日記:第12回 戦国ジャイアントカプリコ(いちご)
- 淀殿の日記:第38回 ひとこと
- 明智光秀くんの日記:第46回 ごろつき、悪党、バサラ