後藤又兵衛くんの日記:第21回 必殺!ことわざ攻撃
7月23日
今日は主君の吉兵衛(黒田長政)が、屋敷の広間で「わが城にもうひとつ、櫓(やぐら)を建てたいと思う。もっと軍事力を高めたい。」と、 家臣たちに言った。
「関ヶ原の戦いは徳川の勝利に終わり、この平穏な時期に櫓なんて立てたら、徳川に、黒田家は何かたくらんでいると、睨まれるだけです。櫓を立てるお金があったら、民に負担をかけている税を軽減すべきです。」と俺は言った。
「さすが又兵衛さん、いつも正論だわー。」と吉兵衛は嫌味を言った。「私は直情径行の所がありまして。申し訳ございません。」「出た。又兵衛の四文字熟語攻撃。だったら、わしはことわざ攻撃だ!「禍福はあざなえる縄のごとし」。どうだ、知らないだろう。意味わかんないだろう。」「はい、無学な私にはわかりません。」「それは誠に残念なことじゃ。」
って、喜んでんじゃねーよ!
残念なら、破顔一笑せずに、ちゃんと残念な顔をしてくれ。それと話しと関係ないであろう、ことわざは、ノーセンキュー、いりません。
カテゴリ:後藤又兵衛くんの日記 | 2008-07-23 公開
« 淀殿の日記:第2回 石田三成の失言 小早川秀秋くんの日記:第11回 めだかの銀吾ちゃん »
ランダムデイズ
- 伊達政宗くんの日記:第61回 おらより目立ってくれるな、毛利秀元15歳!
- 大谷吉継くんの日記:第24回 検地マニアの君
- 豊臣秀吉くんの日記:第29回 それを信じるほどに単純な者たち
- 小西行長くんの日記:第54回 宇喜多秀家重体-幸州の戦い
- 藤原惺窩くんの日記:第12回 私が歓喜の声をあげた瞬間、あなたは捕らわれた