伊達政宗くんの日記:第10回 時の旅人
2月22日
おばんで、ゲッホ、がす~。ゲホッ、ゲホッ、おらは今日風邪をひいでしまっだがら、余り声がでねえ。だから今日はここまででがす。って、これ、日記だよ!声は関係ねがった。
今日はおらよりひとつ年下の家臣、伊達成実(しげざね)がおらに「殿、今から、家出します。」と言ってきだ。おらは「いつ帰ってくんのけ?」と聞くと「明日の21時頃を予定しております。」と言っだ。
「早くねえが。」「じゃあ明日の22時30分に戻ってきます。」「わがっだ。気をつけで。」「殿は何故、私が家出するのか聞いてくれないのですか。」「もう131回目だから聞かねえ。」
「ひどい・・・どうせ私は時の旅人・・・。」「言っている意味がわがんねえがら、早ぐ行け。」「あ、殿、おみやげは何がよろしいでしょうか。」風邪をひいているおらは、頭がガンガンしてきて「風邪によく効く薬草。」と成実に頼むと「山には登りません。」と言われだ。
カテゴリ:伊達政宗くんの日記 | 2008-02-22 公開
« 松永久秀くんの日記:第20回 肉筆 織田信長くんの日記:第18回 ワシントンのお父さん »
ランダムデイズ
- 毛利秀元くんの日記:第10回 医僧・慶念、現る
- 藤原惺窩くんの日記:第10回 執念の待つ
- 小西行長くんの日記:第60回 ずっとあなたが嫌いだった
- 毛利秀元くんの日記:第7回 浅野幸長くんと両班侍の僕
- 藤原惺窩くんの日記:第25回 大迷惑