淀殿の日記:第35回 ワカドン!
9月9日
わらわは今日の午後、大坂城でおやつの時間に一人、カステーラを食べながら、なんとなく百人一首に収められた王朝和歌を読んでいた。
三:あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝る(柿本人麻呂)
歌意:山鳥の尾の、その垂れ下がった尾が長々しいように、(恋しい人に会えぬまま)秋の長々しい夜を、一人で寝ることになるのだろうか。
四六:由良(ゆら)のとを 渡る舟人 かぢをたえ 行(ゆ)くへも知らぬ 恋の道かな(曾禰好忠)
歌意:由良の瀬戸を漕ぎ渡っていく舟人が、かじがなくなって行く先もわからずに漂うように、これからの行く末のわからない恋の成り行きだなあ。
…はあ。こういうの、大野治長から贈られたらどうしよう。
ある日突然、和歌を突き付けられたい。
日本一贅沢な女であるわらわは、壁ドンなどでは物足りぬ。
ワカドン!でなければならなかった。
カテゴリ:淀殿の日記 | 2014-09-09 公開
« 加藤清正くんの日記:第35回 小西インザドリーム 真田幸村くんの日記:第48回 太閤の置き土産 »
ランダムデイズ
- 福島正則くんの日記:第46回 パンチ☆パンチ☆パンチ!
- 小西行長くんの日記:第45回 清正のおかしな伝染病
- 豊臣秀吉くんの日記:第32回 琉球国王尚寧と鶴松の誕生
- 加藤清正くんの日記:第32回 宇土城のイルミネーション
- 加藤清正くんの日記:第51回 撃ちてし止まむ