上杉謙信くんの日記:第4回 洛中洛外図屏風届く
織田信長公より狩野永徳筆の洛中洛外図屏風が私に送られてきた。豪華絢爛の屏風に私は大変満足だったが、同時に寂しさも感じた。ここに描かれている京は今の荒れ果てた京ではなく、過去の栄華を誇った京であったからだ。
今はもう、このような京はない。それでも私は、田植えを活き活きと行っている民の絵に触れて見た。二千人以上描かれたこの屏風から、私はいくつ本当を探せるのだろうか。本当を見極める力が私にはあるだろうか…
カテゴリ:上杉謙信くんの日記 | 2007-04-12 公開
« 小西行長くんの日記:第6回 夢が叶った後先 北条氏康くんの日記:第4回 平蔵とヒサさん »
ランダムデイズ
- 上杉景勝くんの日記:第31回 戦国バレンタインⅡ
- 藤原惺窩くんの日記:第18回 朋有り、遠方より来る
- 豊臣秀吉くんの日記:第57回 藤原惺窩、現る
- 豊臣秀吉くんの日記:第35回 二度目の日本通信使
- 大谷吉継くんの日記:第13回 ほっこり祭りⅠfeat日本一の頭でっかち