伊達政宗くんの日記:第42回 徳川家の支城配置
1月27日
おばんでがす~。今日おらは、家臣の小十郎さ連れで、江戸城の徳川家康殿の所さ遊びに行っだ。そしでおらは、徳川家の支城配置についで家康殿に質問しだ。
「家康殿は、江戸から離れた群馬や千葉の城には高録の実力のある武将を、江戸に近い城には小録の家臣を配置しだ。これはづまり、東北の伊達家を警戒、牽制(けんせい)しでいるのだべか。」
「それは・・・」と家康殿が答えようとしだ。すると、そこにいだ家康殿の息子・秀忠殿が、「この度の支城配置は、徳川が豊臣から天下を奪う為の策。伊達なんか眼中にないし。自意識過剰だな。」と言っだ。
「こら秀忠!ごめんねー政宗殿。」「というか小十郎、ひょうずん語の自意識過剰を、東北弁で言い現わすと、どうなるんだべか。」
「自意識過剰です。」
と小十郎は真顔で言っだ。「あんや~!ねば正直に言う。おらはそう、いづも強ぐで何をやっでも完璧な自分に酔いしれているでがす~。」
「すげー、何だこのヒト!完璧じゃなくて欠陥だらけの間違いでしょ?!」と秀忠殿は青ざめ、「天下を取るより先にやっぱ、このわけわからん政宗殿対策かも・・・」と家康殿は涙さ流しだ。
カテゴリ:伊達政宗くんの日記 | 2011-01-27 公開
« 福島正則くんの日記:第34回 新年一発目のウォー! 松永久秀くんの日記:第55回 三好家を滅ぼしてまで »
ランダムデイズ
- 山内千代さんの日記:第12回 戦国ジャイアントカプリコ(いちご)
- 明智光秀くんの日記:第50回 明智式☆豆まきパラダイス
- 李舜臣くんの日記:第4回 謹賀新年2016
- 藤堂高虎くんの日記:第7回 喪失の果て
- 北条氏康くんの日記:第46回 信玄殿への恩返し