文禄3年6月28日に肥前・名護屋において、秀吉公主催の瓜畑の仮装大会が開催されました。
その模様を現場から中継で、片桐且元がリポート、解説員として儒医の小瀬甫庵殿をお招きしてお送りします。
このお祭りの詳細は家康くんの日記:第33回を見てくだされ。
さて、このお方は、あじか(土運び用のザル)売りに扮した家康公です。
小瀬甫庵殿は、”家康卿は、「あじか買わし、あじか買わし」とおおらかに言って、まことに似つかわしかった(太閤記)”と言っています。まこと、飾らない家康公らしいですね。
ランダムデイズ
- 毛利秀元くんの日記:第15回 帰陣
- 豊臣秀吉くんの日記:第46回 小田原への宣戦布告
- 北条氏康くんの日記:第43回 LOOP
- 松永久秀くんの日記:第48回 あえて内緒。
- 上杉景勝くんの日記:第40回 あの頃の前田利家