徳川家康くんの日記:第33回 戦国デイズ8周年記念・瓜畑の仮装大会
はろ~!みんな大好き家康公だよ。
本日、戦国デイズはサイト開設から8年目を迎えたのじゃが、
しょうもなッ!!
懺悔の値打ちもないけれど、今日から8周年記念・瓜畑の仮装大会画像UP祭り、開催じゃ!
瓜畑の仮装大会って何?ってことなんじゃが、文禄三年六月二十八日、秀吉公は肥前・名護屋において、瓜畑など広く作ったところに瓜の店、宿屋などすこぶる粗末にしつらえられたのじゃ。

あじか売りに扮した徳川家康
そんで秀吉公は、瓜のあきんどの真似をして、朝鮮の役で疲弊した人々を慰め、またご自身も楽しまれ、長陣を癒されたのよ。
仮装したのは秀吉公だけではなく、わしはあじか(土運び用のザル)売り、前田利家殿は高野聖(ひじり)、蒲生氏郷殿は担い茶売り、織田有楽殿は山伏などに扮したのじゃ。
上記のことは、儒学者で医師の小瀬甫庵(おぜほあん・1564~1640)の太閤記に書かれておる。
で、この時の戦国武将の仮装を、肥前・名護屋の現場から実況中継している片桐且元がUPしてくれるのじゃが、第一回目がわし。
第二回目以降は、企画集に瓜畑の仮装大会コーナーを作ったのでここに画像リンクを貼っていくぞ。
それにしてもそちは、魔が差したらこれからも戦国デイズに御遊びに来てほしいのお。
戦国武将一同、これからも首を長くしてそちのことを待っておるぞ。
カテゴリ:徳川家康くんの日記 | 2014-12-01 公開
« 上杉景勝くんの日記:第44回 引き裂かれた二人 松永久秀くんの日記:第75回 マダマダイケル »
ランダムデイズ
- 毛利秀元くんの日記:第2回 宇喜多秀家からの宣戦布告
- 大谷吉継くんの日記:第24回 検地マニアの君
- 李舜臣くんの日記:第10回 ノブナガのことから教えてよ。
- 豊臣秀吉くんの日記:第68回 木村吉清父子の救出
- 小西行長くんの日記:第53回 妓生・論介(キーセン・ノンゲ)