真田幸村くんの日記:第24回 城内いじめ
今日、大坂城の厠の入り口を雑巾で拭いていたら、私の後ろを武将二人が通った。「最近、うちの部署に異動してきた寺子屋男、あいつ仕事できないよな。」「俺らが面倒くさがって、仕事教えてないからじゃん。」「そりゃそうだ、ハハ!」
寺子屋男って盛親先生のこと?!私が振返った時には、武将二人の姿はもうなかった。私は先生が心配になった。
仕事を終え、先生と帰ろうと、先生のいる部署に行ったが、誰もいなかった。私は城内を駆け巡り、先生を探した。真田丸を建てたいと思っている場所、大坂城の南東に、私は先生を見つけた。
「先生、こんな所で何をしているんですか。」と私は声をかけた。先生は突然、現れた私に驚いていた。「先生は新しい部署で、いじめにあってるんですか?!」と私が聞くと、「随分、単刀直入だな。社内いじめならぬ城内いじめなんて、今時、よくあることだ。」と先生は大きく息を吐いた。
「けれど、ここに来ると勇気が出る。真田幸村の真田丸を建てるまでは、俺に降りかかる困難、全てに負けてられない、と。」と先生は星を見上げた。私の目からは涙が溢れた。「おいおい、なんでおまえが泣くんだよ?!」と先生は慌て出した。
私は先生ほど不器用で、まっすぐな大人を知らない。全ての不幸を、ハケンの自分だけが背負っている気がしていた私を、先生、どうか笑ってください。
カテゴリ:真田幸村くんの日記 | 2009-08-10 公開
« 後藤又兵衛くんの日記:第34回 兜の交換 真田昌幸くんの日記:第24回 決闘は何処へ »
ランダムデイズ
- 藤堂高虎くんの日記:第16回 珍客
- 藤堂高虎くんの日記:第21回 希望をぶっ飛ばして
- 毛利秀元くんの日記:第19回 ソヨン
- 加藤清正くんの日記:第31回 散々な時に聴こえてくるゴスペル
- 加藤清正くんの日記:第28回 戦国百姓が選ぶダサイ城