真田幸村くんの日記:第16回 カッコ派遣
仕事を終え、帰ろうとした時、「櫓(やぐら)管理課忘年会」のお知らせが私の所に回ってきた。大坂城の私の部署でも忘年会をやるらしい。参加する人は、自分の名前の所に「〇」をつけるように書いてあった。私はお酒が好きなので、勿論参加しようと、〇をつけようとして、自分の名前を名簿から探した。
真田幸村(派遣)
・・・・・。カッコ派遣って何?!そりゃあ戦国ハケンという身分だけど、忘年会まで、戦国正社員と区別する意味って何?!私は、頭にきて「×」と思い切り書いた。
多くの戦国ハケンが年末で不当な解雇される中、私は運良く大坂城に残ることができた。でもカッコ派遣って扱いはなんなんだ。私は、悲しい気持ちで、凍えそうな寒空の中、大坂城の門をくぐった。その時、
「ハケンさーん、そこのハケンさーん!」
と後ろから声がして、振り向けば、盛親先生(長宗我部盛親)だった。「帰るのか、幸市。」と盛親先生は言った。私は頷いた。「じゃあ一緒に帰るか。」と盛親先生は笑って、私の背中をボンと叩いた。
盛親先生がハケンと私を茶化して呼んだことで、たった今、ハケンというとらわれから、私は開放された。ハケンというコトバに温度はないと思っていた。でも盛親先生が私を呼ぶハケンには、何故か温度があった。温かさがあった。
カテゴリ:真田幸村くんの日記 | 2008-12-19 公開
« 織田信長くんの日記:第28回 運命の出逢い 淀殿の日記:第6回 石田三成よりいい男 »
ランダムデイズ
- 織田信長くんの日記:第42回 サンタクロース・織田信長
- 豊臣秀吉くんの日記:第37回 関東の王・北条氏直
- 大谷吉継くんの日記:第30回 ナルアルネ!
- 小西行長くんの日記:第48回 突然降られてやんの。
- 豊臣秀吉くんの日記:第58回 大徳寺の朝鮮通信使