上杉景勝くんの日記:第11回 くれぐれもわしに話しかけなように。
わしは、今日からは心をこめて、日記を書くことを決めた。そして、もうひとつ。今日から、積極的に家臣とコミュニケーションを取り、上杉の発展に向け、当主として、全力を尽くそうと思う。ということを屋敷の大広間にいる家臣たちの前で、発表した。すると家臣たちは、拍手喝采、涙を流し歓喜した。そんな家臣たちを見た後、わしは言った。
「今日は戦国エイプリルフールなので、皆を驚かせただけじゃ。これからもわしに用があったら、直江兼続に言うがいい。くれぐれもわしに話しかけないように。日記は、武将日記内でとにかく私の番が、回ってこないことを祈るばがりである。以上。」
家臣たちは、静まり返った。ここで笑いを取る算段だったが、笑えない冗談だったらしい。すべるとは、このことか・・・。
カテゴリ:上杉景勝くんの日記 | 2008-04-01 公開
« 豊臣秀吉くんの日記:第13回 マジカル戦国絵文字 小西行長くんの日記:第12回 3%引きの薔薇 »
ランダムデイズ
- 淀殿の日記:第28回 最強の鈍感
- 小西行長くんの日記:第53回 妓生・論介(キーセン・ノンゲ)
- 藤堂高虎くんの日記:第14回 英雄とプー太郎
- 豊臣秀吉くんの日記:第59回 太閤検地
- 織田信長くんの日記:第43回 安土城の襖絵