真田幸村くんの日記:第3回 バラバラな大坂城
大坂城にはもう、豊臣譜代の頼れる家臣はほとんどいない。だから、関ヶ原で敗れて行き場のない元大名や、大名クラスの武将が豊臣家に呼ばれ、彼等が中心となって豊臣家を支えていた。私を含め、その中心人物5人で今日、会議を開いた。
「このメンツじゃ徳川を倒せるわけがない。」と毛利勝永殿が言った。「たいした石高もなかった武将が、偉そうに。」と長宗我部盛親殿が白けていると、「関ヶ原では戦わず、ただ観戦していただけの武将のセリフか?」と明石掃部殿が溜息をついた。
「幸村殿はいくさの経験がほとんどなく、実力未知数なのに、勝手にリーダーやってるし。」と後藤又兵衛殿。私はその言葉に「目立ちたいんだよ!!なんか悪い?」涙目で叫ぶと、みんなもはや放心状態になってしまった。
カテゴリ:真田幸村くんの日記 | 2007-10-09 公開
« 豊臣秀吉くんの日記:第9回 主従二人三脚100M走 小早川秀秋くんの日記:第5回 挨拶の練習 »
ランダムデイズ
- 大谷吉継くんの日記:第17回 孤独の糸
- 豊臣秀吉くんの日記:第33回 久米村三六姓
- 李舜臣くんの日記:第7回 だからどうした閑山島海戦
- 藤原惺窩くんの日記:第18回 朋有り、遠方より来る
- 大谷吉継くんの日記:第32回 忠興元気で留守がいい。