真田幸村くんの日記:第37回 政宗と義援金と戦国チューリップ
4月21日
伊達政宗は心底、憎たらしいけれど私が勝手に決めた宿命のライバルである。
だから私は東北に住む彼に、東日本大震災の義援金を送ろうと思った。しかしタダの浪人、戦国ハケンの私では千円捻出するのも至難の業。
はあ、何だかとてもみじめだった。「また東北のアホのことでも考えているのか。」
振返ると盛親先生が立っていた。「え、先生は私の心が読めるのですか。」私は大坂城の庭で草むしりをしている手を止めた。
「この四年、ずっとおまえを見て来たからな。それにしても見事に咲いたな。」先生は私が育てた真っ赤な戦国チューリップ300本に目をやった。
「まるで真田幸村の優しさと強さと情熱が投影されているようだ。真田幸村、もっと自信を持て。おまえが伊達政宗より劣っている所など一つもない。ただ向こうよりちょっとビンボーなだけだ。」
「センセー!」私は大粒の涙を流した。「ちょっと所じゃありません。かなりビンボーです。」「そっちの涙かよ。そんじゃ木村重成に賃金交渉でもするんだな。」と先生は笑って戦国じょうろで私が懸命に咲かせた戦国チューリップに、隅々まで水をまいてくれた。
カテゴリ:真田幸村くんの日記 | 2011-04-21 公開
« 加藤清正くんの日記:第27回 鯉のぼり 徳川家康くんの日記:第30回 佐治一成を応援する会 »
ランダムデイズ
- 山内千代さんの日記:第6回 恋の餅つき大会
- 松永久秀くんの日記:第74回 予定を狂わす足利義昭
- 松永久秀くんの日記:第61回 日本一バカな親
- 上杉景勝くんの日記:第40回 あの頃の前田利家
- 毛利秀元くんの日記:第21回 降倭・萱島元規