伊達政宗くんの日記:第57回 阿弖流為(アテルイ)みたい
7月26日
おばんでがす~。
おらはこの夏も伊達の領土さ広げる野心に燃えていだ。だども南部信直殿の花巻城がどうしても落ちねえ。
信直殿の側近且つ花巻城代の北信愛(きた-のぶちか)が思いの外手強い。
「キラキラネームのくせに生意気だべ!」
と、お昼、戦国盛岡冷麺さ食べている時におらはぶち切れだ。するとおらの隣りで一緒に食べていたカズン(伊達成実)が、
「阿弖流為(アテルイ)みたいでカッコイイじゃないですか。」
と言って、盛岡冷麺さ「ズズッ」とすすった。
「また随分と昔の奥州の族長の名を…」「キラキラネームを見ると、ついつい阿弖流為を思い出してしまうのは私だけでしょうか?」「おんめえだけだと思う。」
だどもそう言われてみるど、キラキラネームは今時というよりか、むしろ古風な感じがしてきたべ。
「というか、娘に五郎八(いろは)とか名付けた人にとやかく言われたくないですよね。」
…だべなッ!
カテゴリ:伊達政宗くんの日記 | 2014-07-26 公開
« 小西行長くんの日記:第51回 鷲の隣人 明智光秀くんの日記:第48回 破滅論-有用性の限界 »
ランダムデイズ
- 豊臣秀吉くんの日記:第61回 検地奉行・浅野長吉の帰還
- 小西行長くんの日記:第42回 Without 宇喜多秀家
- 北条氏康くんの日記:第46回 信玄殿への恩返し
- 毛利秀元くんの日記:第3回 さよなら、秀秋ちゃん
- 藤堂高虎くんの日記:第9回 不思議