大谷吉継くんの日記:第26回 ほっこり祭り2013 信濃のモンスター
10月30日
今年も越前の私の屋敷で、ほっこり祭り(ハロウィンのこと)をやることになったけど、みんな仕事が忙しいらしく、遊びに来たのは肥後国の小西行長だけだった。
私はかぼちゃのお化けに扮し、小西は魔法使いに扮し、何故かキムチ鍋でほっこり祭りを二人だけで寂しくお祝いした。
「近頃、大坂界隈で人夫が次々に打ち殺される怪事件、知ってる?」とキムチ鍋から白菜と戦国豆腐を取りながら私は言った。
「千人斬りとかいう騒動のことだろ?まだ犯人見つからないの?」と小西はキムチ鍋の肉を食べながら言った。
「ハンセン病である私が犯人扱いされているんだ。」「何で。」「ハンセン病患者は人の血を舐めれば病が癒えるんだって。」「ひどい迷信だな。」
「犯人扱いされて正直、心がボッキボキに折れたよ。」「そんじゃあ、大谷がほっこりできるように、俺の魔法でスペシャルゲストを出してやろう。」「は?」
「出でよ、信濃のモンスター!」

真田昌幸
と小西が魔法のステッキを振った瞬間、ふすまから真田昌幸さんが出てきた。「ま、昌幸さん?!」と私は腰を抜かした。
「大谷吉継よ、しょうもない世間からの誹謗中傷ごときに心がボッキボキに折れるようでは、おまえの娘にうちの幸村はやらんぞ。」と昌幸さんは上から私を見下ろした。
「ごめんなさいごめんなさい、それだけはご勘弁を!」「というか、しょうもない世間からの誹謗中傷より、お化けに扮した今日の昌幸さんの方が怖いかも。」
「そうじゃろそうじゃろ、しょうもない世間がわしにかなうものか。フォッフォッフォッ!!」と信濃国からわざわざ来てくれた昌幸さんもキムチ鍋を食べ始めた。
心がボッキボキに折れていた私だけど、二人のお陰でとってもほっこりできた。ありがとう、小西と昌幸さん!
カテゴリ:大谷吉継くんの日記 | 2013-10-30 公開
« 小早川秀秋くんの日記:第38回 かぼちゃが見つからない 後藤又兵衛くんの日記:第52回 今日、酒の席で その1 »
ランダムデイズ
- 石田三成くんの日記:第43回 絶交
- 藤原惺窩くんの日記:第19回 博士・姜沆、日本に至る
- 豊臣秀吉くんの日記:第26回 黄金の恋の神様
- 上杉景勝くんの日記:第43回 石田派と浅野派
- 豊臣秀吉くんの日記:第34回 ジリジリ