小西行長くんの日記:第11回 どうして漬物
2月14日
今日、南蛮寺に行ったら、去年のクリスマスに戦国バレンタインのお返しに十字架のペンダントをプレゼントした町娘に出逢った。私達は軽く挨拶した後、別れた。・・・って別れてどうする!
「あのッ!」と私は町娘を引き止め、「今年の戦国バレンタインは、私に金平糖をくださらないのですか。」と言った。・・・って催促してどうする!
「3ヶ月つけた漬物でも宜しいでしょうか。」と町娘は言った。「漬物?!」「はい、小西さまの為に心を込めて漬けました。今年は金平糖なんかではなく、手作りにこだわってみました。」私は、そうして1キロほどの漬物を渡された。
漬物・・・漬物・・・どうして漬物!?なんかフラれ気分でロックンロールな気分だった。
カテゴリ:小西行長くんの日記 | 2008-02-14 公開
« 後藤又兵衛くんの日記:第16回 主従のチョコレート交換 武田信玄くんの日記:第14回 戦国バレンタイン »
ランダムデイズ
- 真田幸村くんの日記:第50回 秀頼後見・片桐且元
- 毛利秀元くんの日記:第7回 浅野幸長くんと両班侍の僕
- 李舜臣くんの日記:第20回 知らないままで
- 豊臣秀吉くんの日記:第86回 金睟(キムス)
- 大谷吉継くんの日記:第31回 宗茂くんと小早川先輩を信じてみよう!