小西行長くんの日記:第11回 どうして漬物
2月14日
今日、南蛮寺に行ったら、去年のクリスマスに戦国バレンタインのお返しに十字架のペンダントをプレゼントした町娘に出逢った。私達は軽く挨拶した後、別れた。・・・って別れてどうする!
「あのッ!」と私は町娘を引き止め、「今年の戦国バレンタインは、私に金平糖をくださらないのですか。」と言った。・・・って催促してどうする!
「3ヶ月つけた漬物でも宜しいでしょうか。」と町娘は言った。「漬物?!」「はい、小西さまの為に心を込めて漬けました。今年は金平糖なんかではなく、手作りにこだわってみました。」私は、そうして1キロほどの漬物を渡された。
漬物・・・漬物・・・どうして漬物!?なんかフラれ気分でロックンロールな気分だった。
カテゴリ:小西行長くんの日記 | 2008-02-14 公開
« 後藤又兵衛くんの日記:第16回 主従のチョコレート交換 武田信玄くんの日記:第14回 戦国バレンタイン »
ランダムデイズ
- 伊達政宗くんの日記:第50回 四角い空を眺めてた。
- 上杉謙信くんの日記:第38回 大仏殿復興募金
- 藤堂高虎くんの日記:第7回 喪失の果て
- 明智光秀くんの日記:第51回 蘭奢待(らんじゃたい)、信長、午後三時
- 豊臣秀吉くんの日記:第41回 沙乙浦同の最期