今川義元くんの日記:第12回 甲州法度に足りないもの
今日の大河ドラマ風林火山は川中島の戦いだから、谷原くん義元くんはもう出ないけど、私はちょっと見てみたわ。そしたら、山本勘助の啄木鳥(きつつき)戦法なるものが、上杉軍に見事に見破られていたの。
そして信玄の弟、信繁が討死、さらに重臣の諸角おじいちゃんも討死。びっくりしたのは、諸角おじいちゃんの年齢が81歳。武田軍って、定年ないのね。突然だけど、現代の日本の最高裁判所裁判官にはちゃんと定年があるのよ。何に定められているかというと、なんと憲法に定められているわ(79条)。
そう思うと、信玄が作った分国法、いわゆる甲州法度に足りなかったのは、家臣に定年を定めてなかったことだと私は思うのよね。
カテゴリ:今川義元くんの日記 | 2007-12-09 公開
« 伊達政宗くんの日記:第8回 おしょすな五郎八 織田信長くんの日記:第15回 ヒューマンプレイヤー »
ランダムデイズ
- 李舜臣くんの日記:第18回 元均からの新年の挨拶
 - 福島正則くんの日記:第45回 進歩的文化人
 - 藤堂高虎くんの日記:第17回 ふざけんな!
 - 後藤又兵衛くんの日記:第61回 ダミアンのハチャメチャ黄海道支配
 - 加藤清正くんの日記:第44回 相良長毎
 
