小西行長くんの日記:第8回 炎天下の下の秋
8月8日
今日は立秋ということに、私は気付いてしまった。
この真夏の炎天下で、暦の上ではもう秋だと気付いたのは、この世で私ひとりのような気がして、なんだかさみしい気持ちになった。
自分の屋敷に夕暮れ時に帰ると、文が届いていた。大谷吉継からだ。暑中見舞いかと思ったら、以前出した手紙の返事だった。
「高山右近殿を含めたあなた達のローマ旅行の件だが、行長は私がいないと、ひどく退屈すると思う。だから別に付き合っても構わない。」とあった。大谷も私も、いつも素直じゃない。
そして最後に「この文があなたに届く頃は、もう立秋かもしれない。」とあった。寂しい人間は私だけじゃなかったか。私は苦笑した。
カテゴリ:小西行長くんの日記 | 2007-08-08 公開
« 織田信長くんの日記:第10回 夏の恋は短いのか? 松永久秀くんの日記:第12回 若者ぶってみたり »
ランダムデイズ
- 豊臣秀吉くんの日記:第24回 傷だらけのヒーロー
- 李舜臣くんの日記:第4回 謹賀新年2016
- 淀殿の日記:第31回 新年というのに君は、
- 真田幸村くんの日記:第45回 戦国デイズ七周年-共犯者
- 豊臣秀吉くんの日記:第77回 禁中茶会